やまてつBLOG

生活する上でお得な情報や、健康に関することなど、幅広くみなさんにお届けできるように心がけます。

コーヒーに含まれるカフェインは頭痛の原因?

コーヒーを飲んで頭痛が和らいだという方はいませんか?
コーヒーを飲んで頭痛がひどくなったという方はいませんか?

この2つのケースは、コーヒーの頭痛に対する全く正反対な影響を意味していて、どちらか一方の作用しかないはずと思いがちです。

ですが、実際には2つのケースとも起こりえるケースです。

なぜなら、コーヒーには頭痛を軽減もすれば、悪化もさせるという2つの作用があるからです。

ここでは、コーヒーと頭痛の関係についてご紹介します。

f:id:freedeas:20191103115536j:plain

コーヒーによって軽減する頭痛

頭痛にもいろいろな種類がありますが、コーヒーに関連する頭痛は、2種類あります。
その2種類とは、頭部の血管が縮小することによって生じる頭痛と頭部の血管が拡張することによって生じる頭痛です。

コーヒーによって軽減する頭痛は、頭部の血管の縮小が原因の頭痛です。
この関係は、コーヒーの効果が大きく関係します。

コーヒーには、血管を拡張する効果があります。
そのため、収縮していた血管を拡張させるために頭痛が軽減されるのです。

コーヒーによって悪化する頭痛

一方、コーヒーによって悪化する頭痛は、もう1つの種類である、頭部の血管が拡張することによって生じる頭痛です。
これも、コーヒーの同じ効果が関係しています。

つまり、拡張した血管は、コーヒーによってさらに拡張が促されるために頭痛が悪化するのです。
このように、頭痛の原因によって、コーヒーが頭痛を軽減するのか、悪化するのかという作用の変化が生じます。

コーヒーの飲みすぎによる頭痛

また、コーヒーとは別の原因による頭痛とは他に、コーヒー自体が原因となって頭痛が生じることもあります。
それは、カフェイン中毒による頭痛です。

カフェインを摂取しすぎると、カフェイン中毒の離脱症状として、頭痛が生じることがあります。
カフェインが体内から減少している時に起きるため、カフェインが体内に十分にある場合、頭痛は軽減されるでしょう。

ただし、離脱症状としての頭痛はカフェインの過剰摂取をやめない限り、原因は解決されていません。
そのため、カフェインの摂取量を少しでも減らしていくことで改善することができます。

カフェインはコーヒーだけではない

ちなみに、カフェインはコーヒーだけでなく、他の飲み物、食べ物にも含まれています。
たとえば、緑茶、コーラ、コーヒー成分を含んだ食べ物、紅茶などです。

そのため、カフェイン中毒による頭痛の可能性がある場合は、コーヒーだけでなく、カフェインを含むもの全般を避けることをお勧めします。

コーヒーと関係なく頭痛の解消

ただ、コーヒーを控えたほうがいいと分かっていても、やめられない人は少なくないでしょう。
なぜなら、コーヒーにはリラックス効果があり、緊張を解いてくれるからです。

f:id:freedeas:20191103115555j:plain

香りを嗅ぐだけでもリラックス効果があるといわれています。
しかし、コーヒーが頭痛の種であれば、控えるに越したことはありません。

そこで、お勧めなのは、コーヒー以外にもストレス解消方法を増やすことです。
運動によって体を動かしリフレッシュしたり、好きな音楽に浸ってみたり、趣味に没頭するのもいいでしょう。

頭痛の多くは、ストレス過多、長時間の緊張が原因となることがあります。
ストレスをためない生活を送ることで、頭痛を解消し、適度にコーヒーを楽しむことができるでしょう。

まとめ

このように、コーヒーと頭痛には深い関係があります。

もしくは、カフェインと頭痛に深い関係があるといってもいいでしょう。

頭痛にお悩みの方で、コーヒーを常時飲まれている方はコーヒーによる影響を考えてみるのもいいかもしれません。