やまてつBLOG

生活する上でお得な情報や、健康に関することなど、幅広くみなさんにお届けできるように心がけます。

最近抜け毛が増えてきた? 秋に抜け毛が増えるってほんと?

秋になると抜け毛が普段より多くなると気になっている人も多いのではないでしょうか。

特に普段から薄毛が気になっている人などは、抜け毛を見るたびにストレスになるかも知れません。

そんな秋の抜け毛は心配ないのか?

そして予防法はないのかなど、秋の抜け毛を理解することから考えてみましょう。

f:id:freedeas:20191017111306j:plain

秋の抜け毛の理由は2つ

私たちの毛髪はもちろん個人差はありますが、平均して約10万本と言われています。
そして誰であっても1日に80~100本はトラブルがなくても抜けていると言われているのです。

こちらも個人差があり、何かトラブルがある場合はこれ以上抜けている場合もあります。
そして古くなった毛髪が抜けると、そこから新しい毛髪が生えるといったサイクルによって毛髪の量が保たれているわけです。

抜ける量と生える量のバランスが悪ければもちろん薄毛になってしまいます。
このヘアサイクルの関係で秋に抜け毛が多いという理由が1つあり、もう一つは夏の紫外線などのトラブルが秋に影響を与えているという2つの理由があるのです。

この理由を理解することで秋の抜け毛を必要以上に悲観するこなく、また予防方法も見えてくるのではないかと思います。

へアサイクルによる秋の抜け毛を理解しよう

毛髪には成長期、退行期、休止期という3つの段階があります。
毛髪は1日約0.3㎜、1カ月1㎝、従って1年なら12㎝も伸びるわけです。

そして大体4~6年伸び続けると、その後はいわゆる毛髪の寿命を迎えて抜けます。
そして抜けたところから、次の毛髪がまた誕生するということを繰り返すのです。

新しい毛髪が生えてきてから伸び続けている時期を成長期と言い4~6年間成長を続けますが、トラブルがあるとこの成長期がもっと短くなることもあります。

成長期が終わると2~3週間退行期という期間に入り、この間に完全に成長が止まるのです。
その後に休止期を迎え、毛根が毛穴の浅い部分に上がってきて、いつでも抜けることのできる準備に入り、約3カ月で終了し脱毛を迎えます。

そしてわたしたちが休止期を迎えている毛髪率が一番多いのは6~7月と言われているのです。
つまり6~7月から休止期が終わる3カ月後の9~10月こそ、休止期が終了したたくさんの毛が抜ける時期になります。

このようなヘアサイクルの関係から秋に脱毛が多い自然現象的な理由があったのです。

夏のケア不足による抜け毛

6月前後は紫外線が一番強いといわれ、その後夏を迎えて紫外線による攻撃をガッツリ受けてしまいます。
紫外線の他にもプールの塩素、海の潮風、それに暑さゆえの不眠、エアコンの効きすぎによる冷え、食生活の乱れ、お酒の飲み過ぎなど、毛髪や頭皮への悪影響が重なる時期でもあるのです。

紫外線攻撃などの外的なものだけでなく、生活リズムや食生活の乱れなど内的なものも秋の抜け毛に影響を与えています。

もともと休止期状態の毛髪が多い6~7月ですが、夏のケア不足や生活の乱れにより、例えばあと1年、2年先まで寿命のある毛髪の成長期を縮めてしまい、ますます秋に抜ける髪が増えることもあるのです。

秋の抜け毛予防

秋の抜け毛を予防するには、とにかく春~夏のケアと生活の見直しが大切です。
まず紫外線から頭皮と毛髪を守るために日傘や帽子を使用することは必須と言えるでしょう。

現在は男性用の日傘も売られるようになり、男性でも堂々と日傘を差せる良い時代になりました。
また頭皮がボロボロでは幾ら毛髪をケアしても何もなりません。

そこで頭皮のためにもいつもよりしっかりとトリートメントなどでのケアもこまめに行いたいものです。
夏はエアコンの効きすぎにより体が冷えやすく血流の悪化になりやすく、頭皮への栄養も届きにくくなります。

そこで頭皮マッサージを行ったり、エアコンでの冷え過ぎに注意するなど血行不良対策を行うことも大切です。

f:id:freedeas:20191017112033j:plain

夏は特に食生活も乱れがちになるので、バランスの取れた食生活も心掛けるようにします。

また睡眠不足なども毛髪の誕生や毛髪の寿命に影響するので、質の高い眠りのために室温の調整や、生活リズムなども見直すことが大切です。

www.freedeas.com

ストレスに注意

抜け毛はストレスとも深く関係しています。
そのため抜け毛に対してのストレスも注意が必要です。

9~10月に抜け毛が多くなると、特に薄毛に悩む人などは身を切られるような気持ちになることも。
そんなストレスこそ脱毛を増やしてしまう原因になります。

注意することをしっかり行ったら、あとはペットだって夏毛から冬毛に抜け替わるように、わたしたちにも自然現象によって秋に抜け毛が増えるのは問題ないと考えるといいでしょう。

また仕事や人間関係などによるストレスも抜け毛に影響があるので、ゆっくりお風呂に入ったり、アロマオイルを数滴入れるなど、ちょっとした工夫でストレス解消することも是非おすすめです。

まとめ

生活習慣、食生活、生活リズム、基礎的なヘアケアなどを春~夏のうちからしっかり行っていれば、あとはそんなに不安に考えることはありません。

あまり不安がるより、これらのことをいつも心掛けて、健康な頭皮や毛髪をつくることが大切です。
秋の抜け毛を減らすことだけでなく、必要のない抜け毛は減らすことを意識しようではないですか!