やまてつBLOG

生活する上でお得な情報や、健康に関することなど、幅広くみなさんにお届けできるように心がけます。

気になる体臭・もしかして加齢臭?

20代、30代前半ぐらいまでは汗の臭いが気になりますが、30代後半以降だんだん気になり始めるのが加齢臭。

男性同士ではあまり気にならない加齢臭も、女性にとっては気になる体臭の1つです。
自分の体臭はなかなか分からないものだからこそ、30歳を過ぎたら加齢臭対策をしっかり行っていきましょう。

 

f:id:freedeas:20190830013128j:plain

 

一般体臭と加齢臭の違い

一般体臭とは  

一般的な体臭は汗や汚れによる臭いがほとんどで、体質的にはワキガなどがあります。
しかしどれも汗に関係しており、脇の臭い、足の臭い、汚れた服などの臭い、頭部の臭い、デリケート部分の臭いなどが主な体臭元になるでしょう。


一般的な汗もワキガ汗もそれぞれの汗腺から出た汗で、それ自体には臭いはありませんが悪臭原因となる物質を含んでいます。


汗臭の原因は汗の成分を求めて集まる細菌(常在菌)の出す代謝物なのです。
そのため汗が出てから時間が立てば立つほど、細菌の代謝臭が強まり汗臭も強烈になります。


1、汗をそのままにしない 2、細菌を殺菌する 3、消臭する 4、体や衣服などを清潔にする
以上の4つを注意することで汗臭対策ができるわけです。

  

加齢臭とは 

一般体臭のほとんどが汗に関係しているのに対して、加齢臭は皮脂の酸化に関わっています。
皮脂腺の中で脂肪酸と過酸化脂質によってできるノネナールという物質が、加齢臭と言われる独特な臭いの原因です。


加齢臭は男性だけのものと言われた時代もありましたが、最近では女性にも同じように加齢臭が発生することが分かっています。


男性は30代~40代で多くの人が発生するのに対し、女性は閉経前後の50代から発生することが多いとのこと。
このようなことからも30代から注意するのは、やはり男性ということになりそうですね。


もちろん個人差があり、それぞれ臭いの強さは違うため、「ちょっとした男臭さ」というレベルから「ロウのような脂臭さ」というものまでいろいろ。


汗ならサッと水で洗い流せますが、加齢臭の原因である皮脂は脂分なので水分に溶けず、肌に付いたらクリームを塗ったように、なかなか取れにくいという特徴があるのです。


そのため下着などを洗濯しても、加齢臭はなかなか取れないこともあります。
このようにちょっぴりやっかいや加齢臭。
だからこそ、しっかり対策を考えていきましょう。

 

対策はチェックからスタート

加齢臭をチェックすることが対策のスタートです。
簡単にできるのはティッシュを使用して耳の裏、頭皮、首の後、脇の下などを拭いてみましょう。


汗の臭いに混じって古くなった油のような臭いや、ロウソクのような臭いがしたら、それが加齢臭です。
また枕カバーの臭いを嗅いでみて、このような臭いがしたら加齢臭だと判断しましょう。


特に枕には耳後、首後、頭部などは加齢臭が出やすいところが当たるのでチェックしやすいところです。

 

加齢臭の対策について

気にしていることと、対処していることとは違う

加齢臭に対しては多くの男性が気にしていると言いますが、本当に意味のある対策をしているかというと、意外としていないものです。


お風呂に必ず入る、下着などはいつも清潔にするという程度では、汗臭対策でしかないのです。
加齢臭の原因であるノネナールという物質に対して、しっかり対策をしなければ意味がありません。

 

毛穴の中までしっかり洗浄

お風呂に入るときには、湯船に入り毛穴をしっかり広げた状態になってから体を洗いましょう。
ノネナールは毛穴の中に多く存在しているので、毛穴が閉じた状態で洗っても意味がありません。


そして洗浄力の高い石鹸を使用し、特にノネナールの多く発生する首後、耳後、顔、胸、陰部、足の裏、背中などをしっかり洗いましょう。


頭皮は洗浄力の高いシャンプー剤を使用し、両手を広げて頭皮をマッサージするように頭皮の中のいらない皮脂もしっかり洗い流します。

 

f:id:freedeas:20190830014039j:plain


ただし石鹸やシャンプーは、できるだけ合成界面活性剤使用のものは避けましょう。
合成界面活性剤は毛穴の中の必要な皮脂まで取ってしまうため、皮脂の異常分泌につながります。


できるだけアミノ酸系の質の高いものを選びたいものです。
そして夜しっかりお風呂で体を行い、朝サッとシャワーをすると、夜出たノネナールも取り除くことができます。

 

食生活も考えよう

欧米型の肉食中心を避け、野菜、キノコ、海藻など食物繊維を多く摂ることを意識します。
欧米型の食生活から野菜や魚中心の和食を意識することで、加齢臭の増強を抑えることができます。


また暴飲暴食は避け、ジャンクフードや油っぽい食べものも控えるようにしましょう。

 

有酸素運動が効果的

特に有酸素運動は活性酸素の発生を抑え、皮脂酸化である加齢臭の原因の発生を抑えることができます。


毎日続けられる有酸素運動としてはウォーキングやジョギングなどおすすめです。
仕事帰りの電車の駅を1つ手前で降りて歩くなど、時間がなくても上手に取り入れることができるのではないでしょうか。

 

下着や枕カバーの洗濯 

せっかく体や頭を清潔にしても、下着や枕カバーなどが加齢臭の温床になっていると意味がありません。
そこで特に下着や枕カバーのように加齢臭が強く付くものは、洗濯機に入れる前に一手間掛けるようにしましょう。


ノネナールという皮脂系の物質に相性がいい重曹なら、どこでも安く簡単に手に入ります。
水またはお湯(できればぬるま湯がベスト)2リットル当たり重曹大さじ1~2杯入れて、そこに30分~1時間漬け込んでから洗濯機に移して普通に洗いましょう。


この一手間を掛けることで、加齢臭がさっぱりと取れるのでおすすめです。